※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
チック・トゥレット症

12歳✦チック症状はまずまず落ち着いていた✦2024年に試したこと

トゥレット症の息子のチック症状改善の試みを振り返る1年。2024年の1年間におけるチック症状の記録と、家族で実践した対策の総括を詳しく紹介します。
チック・トゥレット症

小学校を卒業しました!丸々チックと過ごした7年間の小学校生活

先日7年間通った小学校を卒業しました。チックが始まったのは1年生の時。チックと共に過ごした7年間の小学校生活でした。
チック・トゥレット症

チックが落ち着いているのはビタミンD?!2023年息子のチックの総括

2023年を振り返り、気を付けてきたこと、気づいたこと、いつチックが落ち着いているのかを記しました。
教育

北アイルランド別室受験日記✦中学受験編✦

北アイルランドでは公立でも進学校の中学校に進むためにはSEAGという試験を受けなければなりません。10~12歳というチックのピーク期にいる息子は音声チックもあり、別室受験することになりました。
日本帰省

チックが悪化?!夏の日本で困った「異性化糖とアスパルテーム」

日本で熱中症手前になり、食べたものにより症状は治まったもののその後チックがひどくなりました。その原因とは?!
日本帰省

チックとウイルス性湿疹のダブルパンチで自己肯定感がダウン⤵

日本に帰省している間のほとんどをウイルス性湿疹とニキビで過ごした息子。チックにプラスして目に見えて分かる湿疹のお陰で自己肯定感が下がっていました。
日本帰省

\実は/アレルギー専門医のいる日本の小児科にトゥレットのことで診察してもらった

チックのことで日本でも悩んだ息子日本滞在中のある夜、ソファに寝ころんでいた息子。どうやら突然泣き出したようで目に涙をためていました。※この頃、湿疹やニキビにも悩んでいました。北アイルランドでチックの専門医に診てもらったのは3年前が最後思えば...
日本帰省

日本でCBIT合同深呼吸会に参加して、その後禅寺へ行った話。

オンラインで受けた日本のCBITの先生が月に一度されている合同深呼吸会にたまたま参加することができました。それを見ていた母に座禅を勧められ・・
日本帰省

トゥレット症の我が息子は熱中症になりやすい?日本滞在中の切ない発見

日本に滞在中2度も熱中症のような症状になったトゥレット症の息子。以前から血糖値のアップダウンとチックの関係を疑っていて、熱中症もどうやら繋がっている可能性が見えてきました。
日本帰省

小学校体験入学のご褒美はユニバ(USJ)!チックがあっても気にせず並ぶ方法を考えた

今回の帰省中もUSJに行ってきました。前回アトラクションに並んでいる間に音声チックができたり兄妹げんかが始まったりしていたので、それを回避する策を考えました。