※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

書籍紹介

書籍紹介

浮気して二股になってしまった電子書籍の話

10年以上ソニーリーダーで電子書籍を読んできて、特に発達障害の情報を日本語で読めたことは貴重なことでした。最近夫のお古のkindleで日本語の本が読めることが分かり、ポイントのあるソニーリーダーとkindleと両方使っています。
書籍紹介

トゥレット症候群に限らず障害のある子どもを持つ親の世界

全盲の息子さんがいるコピーライターの澤田智洋さん著「マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう」(ライツ社)を読んで、トゥレット症候群以外でも障害のあるお子さんを持つ親御さんの苦悩と前向きさを知りました。
書籍紹介

ジャック・ウェルチの母親に学ぶ「なんでボクにはチックがあるのか」への答え

ある日息子から「なんで僕にはチックがあるのか」という突然の質問。偶然その少し前に真山知幸著『天才を育てた親はどんな言葉をかけていたのか? 』に出合い、故ジャック・ウェルチ氏の母の言葉が参考になりました。
書籍紹介

トゥレット症の息子、本を出版する

CBIT(シービット)キダメソッドを受けている時のご褒美だったマンガや小説をきっかけに自分でも作品を書くようになった息子。ついにAmazonでその一部を出版しました。
書籍紹介

トゥレット症候群にニューロ・フィードバック・トレーニング?!

岡田尊司著『自閉スペクトラム症 「発達障害」最新の理解と治療革命』を読みました。チックやトゥレット症候群にも少し触れられていて、脳波を使ったトゥレット症候群のリラックス方法が紹介されていました。
書籍紹介

自宅のサプリや豆製品の遺伝子組み換えについて調べてみた

我が家はサプリの半分をアメリカから買っています。アメリカと言えば遺伝子組み換え作物を栽培している国。サプリを含め我が家の食卓に遺伝子組み換えのものがあるか調べてみました。
書籍紹介

チック障害と糖尿病の関係を調べたスウェーデンの研究

トゥレット症の息子は、精製砂糖や小麦などの糖質を摂ると直後に音声チックが悪化することがあります。低血糖や血糖値スパイクと息子のチックの関係を考えてみました。
書籍紹介

チックとアレルギーの関係~Doris Rapp MD「Is this your child?」

アメリカのドキュメンタリー番組で知られたアレルギーと学習面の関係。その後様々なアレルギーとADHD、トゥレット症候群などの繋がりを書き全米でベストセラーとなった本を読みました。息子の過敏な食物と大いに関係がありそう。
書籍紹介

我が家の子ども達が雑誌に掲載されました!

コロナによるロックダウンを機に我が家ではイギリスやアイルランドで販売されている子ども向けの週刊誌をサブスクしています。その雑誌に投稿したところ子ども達が掲載されました。
書籍紹介

子ども向けの絵本「僕のいとこはトゥレット症」

アレックス・ウィンスタンリーさんというイギリス人男性が、トゥレット症候群のいとこの経験をもとに絵本を出版しました。自身の認知症のおばあさんのことを書いた絵本は2021年にイギリスのアルツハイマー協会の賞を受賞しています。